源泉徴収を提出したくない…
9月から転職の決まった会社に、タイトル通り源泉徴収を提出したくないです…
理由としては職歴をいじってしまった為です…反省しております。
去年11月に辞めた会社を今年6月まで在籍していた事にしてしまいました…
7月頭から8月末まではフリーランスで収入を得るのですが
この場合、新しい会社から前の会社の源泉徴収を求められた際にはもうおしまいでしょうか?
それともフリーランスで収入を(50万程)為自分の確定申告するでも通じるでしょうか?
これ以外でもかわす方法教えて頂ければ幸いです…よろしくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
会社に前職の源泉徴収票を提出するかどうかは任意のはずです。自ら確定申告を行いキチンと税金の精算を行えば問題ありません。
理由を付けて自ら確定申告することを説明しては如何かと思います。
一回年度中にフリーランスを挟んでも基本的に今年度分の源泉徴収は提出しないと、基本的にはいけないという感じなのでしょうか?
そこらへんも完全に任意なのでしょうか?
任意です。提出する義務はありません。提出するメリットは、提出すれば確定申告不要となるだめです。確定申告で精算すれば何ら問題はありません。
本投稿は、2022年08月03日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。