税理士ドットコム - チャットレディを副業でする際の確定申告、社保について。 - 回答します。20万円の話は、給与が1箇所で年末調整...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャットレディを副業でする際の確定申告、社保について。

チャットレディを副業でする際の確定申告、社保について。

先日、専業主婦でチャットレディとして働く場合、

・経費を差し引き95万以下の所得であれば確定申告で
所得分、住民税合わせて8万円程度収める。
・この条件であれば夫の社保、厚生年金は扶養のままで
夫の税金?には特に影響はない。

というお答えを頂き来年はそれでやっていこうと
スッキリ出来たのですが、
今年は1月から6月までの間にパートで20〜30ほどの給与所得があります。
調べてみたところ給与所得がある場合、
チャットレディでの収入は20万円以下にしなければ確定申告が
必要になると拝見いたしました。

①給与所得がある上で確定申告をする事を前提とし、
チャットレディ収入が20万円以上になった場合、
夫の社保扶養は抜けることになるのでしょうか?

②もし20万円以上の収入でも抜けない場合は
いくら程チャットレディで稼ぐと扶養から抜けてしまいますか?

②その際の夫の収入、税金への影響があれば教えてください。

無知な為誤解していたり、上手く理解できていない部分があり
お見苦しい内容となりますがよろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
20万円の話は、給与が1箇所で年末調整を受けた場合のことです。そして給与には給与の経費である給与所得控除が55万円ありますので、給与収入が55万円までなら給与所得は「0」になります。このような状況なら所得が48万円を超えないので、確定申告の申告は不要です。また、税金上の扶養にも入れます。
そして、48万円を超えても配偶者控除38万円は受けられなくても、配偶者特別控除38万円は、所得が95万円まで受けられます。この点からみて、ご主人への影響はないと考えます。
但し、税金上の扶養と社会保険上の扶養は考え方が異なります。収入が130万円を超えると社会保険の扶養から外れる可能性がありますので、ご主人の勤務先に問い合わせ、確認することをお勧めします。
これが一番の問題です。

ありがとうございます。

確認しましたところ退職したパート先の令和4年度の給与所得は26万円とありました。
この場合給与所得は0ということになるという認識でよろしいでしょうか。

何度も申し訳ありません。

チャットレディでの所得が20万円以下の場合、確定申告はなし。
20万円を超えた場合は確定申告をする、ということになりますが

今回の内容ですと確定申告をするとして社会保険上の扶養のみ
継続させたい場合、経費を差し引いたチャットレディ所得がいくらまで
でしたら可能でしょうか。
最初の質問に専業主婦の場合の内容を記載しましたが
給与所得が「0」になるということは
同じように考えればよろしいでしょうか。

それとも95万円−給与所得26万円=69万円までチャットレディでの収入が可能となりますか?
その際はチャットレディ所得69万円程度の確定申告をし、
社会保険上の扶養は継続されるのでしょうか。

社会保険を一度抜けてしまうとチャットレディは退職の証明が出来ない為
再度加入が難しくなるので夫の社会保険の扶養を抜けたくない、けど
収入が必要ということで質問させて頂いております。

給与収入が26万円なら給与所得は「0」です。チャットレディの所得すなわち収入から経費を差し引いた残りが48万円を超えると、確定申告の必要が出て来ます。
この48万円は配偶者控除38万円の適用基準にもなります。
社会保険のことを度外視すると、配偶者特別控除38万円の適用を受けられる条件は、少し乱暴な算定ですが、給与収入55万円、チャットレディの所得95万円までと考えてください。
社会保険を考えるなら、この判定は収入基準なので、すべての収入が130万円を超えると問題です。この点は税金の話ではないので、ご主人の勤務先に確認すべきことかと思います。

ありがとうございます。
給与所得がありチャットレディを副業とする場合
20万円を超えたら確定申告で、

私のような給与所得が0とみなされる場合は
専業主婦で他に収入がない場合と同じになり
チャットレディ所得が48万円を超えなければ
確定申告の必要はないということですね。

今年度は給与所得が26万円なので0。
チャットレディの合計所得を48万以下で
調整すれば確定申告せず社保も継続で
済みそうです。

参考になりました。

本投稿は、2022年08月22日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367