雑所得の費用について
サラリーマンをしながら、副業で業務委託契約でアドバイザーをしてます。
本職の出張で、東京にいき、アフターファイブは宿泊し、次の日に副業先へ訪問し仕事をします。
前提往復の新幹線は本職の経費精算です。
1.宿泊代金
2.夜ご飯
3.朝食
4.昼食
5.帰りの晩ごはん
6.ホテルから副業先までの運賃
1かり6は経費処理可能ですか?
可能なら食事代金は上限いくらまでですか?
宜しくお願い致します
税理士の回答

竹中公剛
本職で、出張旅費について、頂いているのでは、
そうならば、副業での経費にはできません。
本職で、日当もいただいているのでは、
そうならば、日当にあらる部分の、出費は、経費にできません。
副業のみに、出費した金額は・・・経費そのものです。
よろしくご判断ください。
本職は宿泊の当日の家を出てからの8時間の日当2000円と新幹線往復代のみです。
宿泊はアフターファイブのため。自費にするように本職で言われてます
特に宿泊が経費にできるかです
宜しくお願い致します
上記ご確認をどうか宜しくお願い致します

竹中公剛
重ねて答えます。
事業のための直接の出費は、事業のための経費です。
記載からは、事業の経費のように感じますが・・・。
ご自身での判断をお願いします。
竹中先生
ご回答いただき有難うございました。
本投稿は、2022年09月04日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。