確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

確定申告についてです
今年、アフィリエイトサイトがヒットし収入が多く入り、納税を考えねばならなくなりました
確定申告自体始めてなのですが、アドバイスいただけると幸いです
本業見込み年収:360万
副業見込み年収:500万

①アフィリエイト報酬の帳簿作成は1ヶ月の収入として計上すれば大丈夫でしょうか?
②アフィリエイトブログを運営している際に賞品のプレゼントキャンペーンを行いました(数十万ほど)。発送はAmazonのほしいものリストで行いましたがこれは経費になりますか?
③まさかこんなに収益が出ると思っておらず(それまで言って2000円程度でした)帳簿などをつけていなかったのですが、今からつけるなら何に気をつkればいいかありますか?
④アフィリエイト収入の一部を仮想通貨で受け取っています。この場合はどのように計算を行えばよいでしょうか?また、これは円へ交換していない状態で海外仮想通貨取引所に保管しています。
⑤こちらのサイトを介して税理士様へ依頼をしたいのですが、私が住んでいる地域がかなりの田舎なのですが、費用などは距離によって上がってしまうものなのでしょうか?
⑥白色申告と青色申告を行う場合、どちらのほうがいいのでしょうか。。。手続きが楽なら白色申告をと検討をしております。

この他にも不安なことだらけですが、ぜひ先生方のお知恵をお借りしたいと思っています
どうかアドバイスよろしくお願いします

税理士の回答

回答します。
今、いろいろなクラウド会計のソフトが市販されています。このようなソフトはあなたの口座やクレカと連携できますので、口座等の動きから仕訳ができ各種帳簿も自動的に作成できます。そうすると青色申告にたいかのです。
このようなクラウド会計を利用している税理士だと、会計ソフトの画面を共有できますので、どこの税理士でも対応可能かと考えます。
なお、仮想通貨はその時点の価格を円に直す必要がありますので、その作業は自ら行ってください。

1-6についてご回答いただける方を探しております
アフィリエイト収入自体が海外からの報酬で複雑(明細書などの発行がアバウト)なので、税理士様への依頼も真剣に考えているので申し訳ありませんが丸山様の回答は、アドバイスとしてはありがたいですが、こちらの質問内容に対しては、全く関係のない意図していない回答となります

本投稿は、2022年09月10日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214