財産分与が現金の場合の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 財産分与が現金の場合の贈与税について

財産分与が現金の場合の贈与税について

離婚の際、夫名義の自宅売却の現金で財産分与(夫3.妻7)をする場合、贈与税はかかりますか?配偶者控除110万/年間で複数年で受け取る方法があるようですが、婚姻関係がないと対象になりませんか?なるべく一括で税金がかからず受け取る方法はないでしょうか?ご回答よろしくおねがいします。

税理士の回答

 離婚により相手方から財産をもらった場合、通常、贈与税がかかることはありません。これは、相手方から贈与を受けたものではなく、夫婦の財産関係の清算や離婚後の生活保障のための財産分与請求権に基づき給付を受けたものと考えられているからです。

 なお、次のいずれかに当てはまる場合には贈与税がかかるとされています。
1 分与された財産の額が婚姻中の夫婦の協力によって得た財産の額やその他すべての事情を考慮してもなお多過ぎる場合
2 離婚が贈与税や相続税を免れるために行われたと認められる場合

 また、2000万円の配偶者控除は婚姻関係がある場合に限られています。

早速のご回答感謝いたします。 大変助かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2022年10月26日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 離婚時財産分与にかかる贈与税について

    結婚15年の夫と、夫有責で離婚するつもりです。子供は9歳と4歳の2人です。 夫は養育費は払っていくと言っていますが、もう関わりたくないため、養育費代わりとして...
    税理士回答数:  1
    2022年06月18日 投稿
  • 財産分与にかかる贈与税について

    結婚して約30年になりますが、離婚をすることになりました。 財産分与で贈与税がかかることがあると聞きご相談させていただきます。 ① 現在住んでいるマンシ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月04日 投稿
  • 今回の離婚の極端な財産分与に贈与税はかかるでしょうか?

    夫婦ともに医師で医療関係の法人を共同経営(株は100%夫が所有)。子供は12歳、9歳です。 法人の時価総額が4100万、個人の現金・株が1億1000万、不動産...
    税理士回答数:  1
    2019年06月07日 投稿
  • 離婚による財産分与での贈与税

    国税庁のホームページで離婚により相手から財産をもらった場合、通常は税金はかからないが、贈与税がかかる場合があるとし、「分与された財産の額が婚姻中の夫婦の協力によ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月12日 投稿
  • 財産分与 贈与税

    協議離婚をします。夫の一方的な離婚なので財産は、ほぼ私が受け取ることになります。お互いの合意はできています。 ①国税庁のHPにある下記の内容に該当しま...
    税理士回答数:  2
    2018年07月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648