税理士ドットコム - [贈与税]親戚宅にて手作りの家庭料理を頂く場合 - 贈与税の課税価格に算入するか否かの質問として回...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親戚宅にて手作りの家庭料理を頂く場合

親戚宅にて手作りの家庭料理を頂く場合

お世話になります。
月に1回程度、親戚に声を掛けて頂き親戚宅にて手作りの家庭料理を頂く事があるのですが贈与税に含めますでしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与税の課税価格に算入するか否かの質問として回答いたします。
そのお料理が、ごく一般的な家庭料理なのでしたら含める必要はないと考えます。
十数万はする高級食材を使っているとなれば、検討の余地はあるかと存じます。

松井 優貴 先生
ご回答をありがとうございます。
お酒などが出る機会があれば、社会通念上相当の価格且つ適量のお酒類であれば、含めずとも差し支えないでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

お酒などが出る機会があれば、社会通念上相当の価格且つ適量のお酒類であれば、含めずとも差し支えないでしょうか?
→はい。ご理解のとおりでよろしいかと存じます。

松井 優貴 先生
ご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。
また何かご相談をさせて頂く機会がございました折は、何卒よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2022年11月07日 14時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648