確定申告、贈与税について
2022年12月22日に不動産を4320万円で売却します。5月15日に夫が死亡したためです。相続人は妻である私と、子供二人です。
以下質問です。
①4320万円に税金がかかり、確定申告をする必要があるか?
②息子の借金900万を肩代りするのですが、贈与税はかかるのか?確定申告が必要か?
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
①建物の減価償却を考慮し、取得価額よりも売却価額のほうが高ければ(利益が出れば)申告納税が必要になります。
ただし、3000万円控除の可能性があります。
②息子様に900万円をあげるということであれば、贈与税の申告納税が必要になります。
具体的には是非、税務署または税理士にご相談ください。
本投稿は、2022年11月12日 08時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。