税理士ドットコム - [贈与税]専業主婦の名義保険の確定申告について - ご主人の口座から直接、生命保険会社へ振込等によ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 専業主婦の名義保険の確定申告について

専業主婦の名義保険の確定申告について

会社員が妻(専業主婦)にお金の管理をさせており、契約者、被保険者、ともに妻の契約をするため、1000万円を妻の口座に入金してそこから保険料を支払い保険契約をさせました。贈与した意識はないです。
妻の死亡時、また解約返戻金を受け取る際に一時所得として確定申告をすれば贈与とはならないでしょうか?

税理士の回答

ご主人の口座から直接、生命保険会社へ振込等により保険料を支払ったのであればその事績は残りますが、奥様の口座に入金したのであればご主人が保険料を支払った事績は残りません。
贈与した意識はないということですが、税務署は、1000万円を奥様の口座に入金した時点で、奥様への贈与を指摘する可能性があります。
贈与である、贈与でないなどの意思は目に見えないので、そもそも名義預金や名義生命保険などをすべきではありません。

本投稿は、2022年12月22日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646