贈与税について質問です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について質問です。

贈与税について質問です。

私には配偶者も子もありません。兄が一人おり、兄には子が二人(姪と甥)おります。兄ではなく姪に不動産を残したいのですが、その場合養子縁組でもしていない限り、贈与税として支払うことになるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

税理士の回答

姪御さんに財産を残す方法としては、養子縁組をして相続させるか、遺言で遺贈させる方法が有ります。
遺贈とは遺言で遺言者の財産の全部または一部を贈与することで、養子縁組をしていなくても、誰にでも遺贈は出来ます。そして、遺贈で財産を取得した場合は、贈与税ではなく相続税の対象となります。

なお、遺言書は自筆でも作れますが、要件を満たしてないと無効となってしまいますのでご注意下さい。できれば公正証書遺言が宜しいと思います。
宜しくお願いします。

本投稿は、2015年05月27日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 私に贈与税はかかりますか?

    何度もお世話になり、ありがとうございます。 念のための質問で、恐縮なのですが・・・宜しくお願い致します。 元妻と所有権が半々の住宅ローンがある中で離婚し...
    税理士回答数:  3
    2016年06月04日 投稿
  • 子から母への贈与について

    私(子)から、年金暮らしの母に2000万円ほど贈与したいと考えております。 ①一括贈与 2000万一括 ②分割贈与 年間200万×10年間 毎年贈与申告 ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月08日 投稿
  • 難病の兄の介護費用を親が出すと贈与税はかかるか?

    下記のケースで贈与税はかかりますか? 兄(63歳)が治る見込みのない難病にかかり介護や施設入居等でかなりの額のお金が必要になります。兄の預貯金では全く足りず、...
    税理士回答数:  1
    2015年08月14日 投稿
  • 兄と姪を扶養にいれられますか?

    無職の主人の兄と姪を主人の扶養に入れられるでしょうか? 兄が病気で、世話のために姪は家にいるようです。 今までは主人の父と母の年金で同居して暮らしていま...
    税理士回答数:  1
    2016年03月22日 投稿
  • 不動産の贈与税について

    田舎の土地家屋・田畑・山林を甥に贈与する場合の贈与税はどのくらいかかるのでしょうか?固定資産評価額は以下のとおりです。家屋198㎡207万円、宅地518㎡350...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226