[贈与税]夫名義の住宅 妻が頭金 借用書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫名義の住宅 妻が頭金 借用書

夫名義の住宅 妻が頭金 借用書

去年、夫名義で家を建てました。

その際、頭金、諸費用を妻の口座から振り込んでしまいました。

贈与税がかかるとは思ってもみず…
無知で恥ずかしいです。

なんとかできないかと調べると借用書を交わすという方法を知りました。
この場合でも、適用されますでしょうか?

税理士の回答

100%夫名義で奥様がお金を出されると、夫婦であっても贈与になってしまいますので、110万円を超えるようであれば返済される方が良いと思います。
一時で返済が難しければ、貸借の契約書を作成され、利息を付けて毎月一定額を返済していけばよいでしょう。

ありがとうございます。

一括で返せる目処がついたので、返そうと思うのですが、振込の方がいいのでしょうか?

送金でも大丈夫ですか?

また、年を跨いでしまっているのですが、大丈夫でしょうか?

特に振込にこだわる必要はありません(振込料もかかりますし)。
通帳に「妻からの返済」などと記入いただき、後から分かるようにしていただければ大丈夫です。
贈与税の申告期限である3/15までに返済すれば大丈夫ですし、実務上は金額が少なく、かつ悪質なものでなければ返済は贈与として課税されることはよほどありません。

本投稿は、2023年02月23日 01時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367