贈与税の件
青色申告している個人事業主です
近々、親族から私個人あてに800万円くらいの贈与を受ける予定があります
1. これは本年度の個人事業主としての青色申告の際に雑収入として申告すれば良いですか
2. 上がNGの場合、贈与税の申告はいつ行えば良いですか
3. どちらでもOKの場合どちらが有利でしょうか 事業所得は150万円くらいです
4.贈与税を支払った後の金額は、所得税の対象になる「収入」扱いにしなくていいと思いますが正しいですか
宜しくお願いいたします
税理士の回答

1. これは本年度の個人事業主としての青色申告の際に雑収入として申告すれば良いですか
→所得税ではなく贈与税課税されるものですので、所得税の申告は例年通りしてください。
2. 上がNGの場合、贈与税の申告はいつ行えば良いですか
→来年の2月1日から3月15日までの間に贈与税の申告をします。
3. どちらでもOKの場合どちらが有利でしょうか 事業所得は150万円くらいです
→上記回答で解決済みなので割愛いたします。
4.贈与税を支払った後の金額は、所得税の対象になる「収入」扱いにしなくていいと思いますが正しいですか
→贈与税課税されるものなので所得税の課税対象にならない理解で問題ございません。
本投稿は、2023年04月07日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。