税理士ドットコム - [贈与税]住宅資金贈与について至急お願いします。 - 国税OB税理士です。税務署では、相続税贈与税担...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅資金贈与について至急お願いします。

住宅資金贈与について至急お願いします。

住宅資金贈与について至急お聞きしたいです。
新築を3500万で購入し、親から500万贈与してもらいました。
住宅ローンを3200万借りました。
いざ支払いをする時口座には
3200+500万が混ざっている状態から3500万を
支払いする際、残額が残ってしまう時、
ちゃんと500万を使ったという証拠がないのですがどう証明すればいいですか?

税理士の回答

国税OB税理士です。税務署では、相続税贈与税担当部署の管理職をしておりました。
 住宅ローンに優先して、贈与のお金が使われたという取扱いをします。

住宅ローン控除の計算では、建物価格から550万円ん控除して計算を行います。
影響を受けるのは、住宅ローン控除です。

適切なご回答ありがとうございます。

住宅ローン控除の計算は、
建物価格-贈与してもらった金額
ということでしょうか。
建物価格3500万+諸費用200万=3700万
3700万-贈与500万=3200万住宅ローン
という内訳になります。
①この場合3200万が住宅ローン控除になりますか?

②または建物価格3500万-贈与500万=3000万が
控除になりますか?

ご回答していただきありがとうございます!

本投稿は、2023年04月20日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,735
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,529