親名義の建物を子供がローンを組みリフォーム
築16年鉄骨造未登記一戸建て親名義
評価額900万ほど
子が銀行から600万の無担保リフォームローンを組み
親名義の建物をリフォームします。
親名義のままでは、贈与税が掛かると聞きまして
相続時精算課税制度で、親から子へ建物を未登記のまま
贈与として名義変更手続きをしようと考えています。
他に良いアドバイスがあればお願いします。
税理士の回答

不動産の贈与は所有権移転登記まで済ませて贈与実現と判断するという裁決や判例がありますので、未登記のままでなく贈与の登記までしておかれた方が宜しいかと思います。
宜しくお願いします。
本投稿は、2017年12月12日 07時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。