住宅ローンの名義変更について
現在28歳地方公務員です。
20歳の時に私名義で中古の家を買い、家族6人で住んでいました。
4年程前に結婚し、今は賃貸に住んでいるのですが、そろそろマイホームが欲しいと妻と話になり、私名義の実家の住宅ローンを弟に移したいと考えております。
弟は今年27歳で、年収は私と同じくらいあります。
兄弟間で住宅ローンの変更した際に、贈与税やその他諸費用とかかかるのでしょうか?
そもそも住宅ローンを変更できるか不明ですが…
税理士の回答
国税OB税理士です。
住宅ローンの変更は、住宅の所有権も動かさないと変更できないのでしょうか?
名義変更をすれば、贈与税や譲渡所得の課税などが発生しますので、個別性の強い内容ですし、資産課税に強い税理士に相談されることをお勧めします。
本投稿は、2023年07月23日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。