夫婦間の贈与税について
夫が義父から約1000万程相続いたしました。
主人の金銭管理には不安があり、本人が
私(妻)の名義口座で管理した方がいいと
言ってくれました。
老後の為にきちんととっておく目的です。
夫の口座から私の口座に移動するだけですが
贈与税はかかってしまうのでしょうか。
対策があれば教えて頂きたいです。
義母も私が管理した方が安心だと言ってくれています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

川村真吾
贈与税の対象なので夫の名で一時払い養老保険にでもしたらいかがでしょうか。
本投稿は、2023年10月12日 06時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。