[贈与税]取引相場のない株価評価 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 取引相場のない株価評価

取引相場のない株価評価

有限会社で株式の譲渡を検討しています。
前期決算は赤字決算で、その時点で株価を評価しようと思います。申告書には未収還付の税金が計上されていません。翌期に雑収入として計上となります。前期の申告書で評価する場合は、未収還付の税金は資産として評価に入れないといけないのでしょうか?

税理士の回答

未収還付の税金は将来還付を受けることが確実な資産となりますので、純資産価額の計算上、資産として評価すべきと考えます。

どうもありがとうございます。
困っていたので、助かりました。

本投稿は、2023年11月17日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株価評価 決算期

    B社が保有していたA社株式を、C社が買い取る場合の株価評価について教えてください。 ・ABCの3社はすべて3月決算法人とする。 ・株の異動はH31.3....
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿
  • 取引相場のない株価評価

    禁止事項に該当する場合は、回答して頂かなくて良いです。 お忙しいところ申し訳ありませんが、以下の質問に回答して頂けると助かります。 取引相場のない株価評...
    税理士回答数:  1
    2020年12月29日 投稿
  • 株価評価 種類株式

    「議決権のある株式」と「議決権のない株式」では、贈与時・相続時の評価額は異なるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年09月09日 投稿
  • 株価の評価について

    8月決算の不動産会社です 決算後に株価評価をして出資者の父より株を買い取ることを検討しております。現在保有している不動産会社1棟を売却予定であり、売却益がかなり...
    税理士回答数:  2
    2017年06月29日 投稿
  • 取引相場のない株価評価 法人→個人

    A社が保有しているB社の株式(50株)を個人X(A社役員)へ譲渡(売買)する事となりました。その際、株式の評価方法はどのようになるのでしょうか? ・財産評...
    税理士回答数:  3
    2021年08月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384