税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得資金贈与と110万円の贈与について - 500万円と110万円を同じ年にもらったのであれば、6...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金贈与と110万円の贈与について

住宅取得資金贈与と110万円の贈与について

住宅ローン控除初年度のため確定申告の準備をしています。実母から住宅取得資金贈与非課税限度額の500万円を贈与してもらい、そちらは申告をするつもりなのですが住宅取得とは関係なく110万円の贈与も同じ年にしてもらっています。(住宅購入には当てていません)
住宅に係る申告は必須かと思いますが一般の贈与として110万円の方も申告が必要なのでしょうか?
110万円の申告も必要な場合、所得税の申告書に記載する箇所はあるのでしょうか?
また今年の申告の件ではないのですが、110万円の贈与が今後あった場合(同年にその他の贈与はないと考えてください)贈与税の申告は必要でしょうか?
ご教授お願い致します。

税理士の回答

500万円と110万円を同じ年にもらったのであれば、610万円の贈与ですから贈与税の申告が必要です。
贈与税の申告書と所得税の確定申告書は別のものです。
なお、610万円の申告では、住宅取得等資金の贈与の非課税を500万円受け、110万円の基礎控除受けます。

年間の受贈が110万円までであれば申告不要です。

用途が違っても同じ年度であれば申告が必要なのですね。
納得できました!ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2024年02月01日 20時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547