税理士ドットコム - [贈与税]相続時精算課税制度に申し込んだけど相続放棄はできますか? - 相続放棄することは、可能です。ただし、相続税の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 相続時精算課税制度に申し込んだけど相続放棄はできますか?

相続時精算課税制度に申し込んだけど相続放棄はできますか?

今私が住んでいる家は以前私が5分の3、父親が5分の2の持分でしたが去年父親の分を名義変更(贈与扱い)し全て自分の持分になりました。
相続時精算課税制度を使おうと思っていますが、父親死亡時に相続放棄をしようとも思っています。
相続時精算課税制度の性質上相続放棄はできるのでしょうか?

税理士の回答

相続時精算課税制度分の相続税の申告をした後に相続放棄の手続きをするという順番になりますかる

相続時精算課税の贈与は、相続税申告が必要です。
それと相続放棄は、別ものです。

わかりました。ありがとうございます。

本投稿は、2024年02月09日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528