税理士ドットコム - [贈与税]教育資金贈与非課税の手続きについて - 国税OB税理士です。教育資金贈与は、金融機関で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 教育資金贈与非課税の手続きについて

教育資金贈与非課税の手続きについて

金融機関の孫の口座から教育機関へ振り込んだときの通帳の記帳の記録や領収書を使って、教育資金の贈与を受けたときの贈与税の非課税申請はできますか?

教育資金贈与非課税手続きですが、国税庁のHPを見ると金融機関と契約、口座開設をすると、記載があります。
しかし、叔父は「記録が残しておけばなんとかなる」と言っていますが、贈与税が発生してからでは遅いので、事前に確認したいです。

税理士の回答

国税OB税理士です。
教育資金贈与は、金融機関で手続きを行います。あなたの記載の内容では、教育資金贈与の制度にはなりません。
贈与税の課税の対象になります。

回答ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2024年02月15日 23時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税非課税の教育資金一括贈与

    父から、孫である私の息子に対しての教育費について 相続税対策として「贈与税非課税の教育資金一括贈与」の相談があり、質問です。 「贈与税非課税の教育資金一括贈...
    税理士回答数:  2
    2019年07月19日 投稿
  • 孫への教育資金贈与について

    こんにちは。 私の父が孫(私の子供)への大学の学費を信託銀行に口座を作ることなく教育資金の贈与として支払いたいと言ってます。 出来るとした場合、学費納入書...
    税理士回答数:  2
    2021年10月26日 投稿
  • アメリカの孫への教育資金贈与について

    父親が相続税対策として、アメリカの孫(カリフォリニア州在住の私の兄の子供)へ教育資金贈与(教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置を利用)を考えています。兄は、...
    税理士回答数:  1
    2021年09月24日 投稿
  • 教育資金一括贈与非課税制度について

    教育資金一括贈与非課税について祖父から孫の口座へ資金を入金するケースとして国税庁のQ&Aには(1)信託の場合(2)銀行の場合(3)証券会社の場合3つのケースがあ...
    税理士回答数:  1
    2014年07月19日 投稿
  • 祖父から孫への教育資金の贈与について

    中学生と小学生の子供がおりますが、先日、実家の父から「孫の教育資金として使ってくれ」と900万円を現金で受け取りました。 当方、贈与税に関しては非常に勉強不足...
    税理士回答数:  2
    2015年10月27日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297