税理士ドットコム - [贈与税]義父の土地に住宅を建てた場合の住宅資金贈与 - 土地は取得していなくても非課税の対象になります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 義父の土地に住宅を建てた場合の住宅資金贈与

義父の土地に住宅を建てた場合の住宅資金贈与

昨年、義父名義の土地に夫婦で新築を建てました。土地の名義は義父のまま(敷地内に義両親の住まいあり)、建物の名義は夫婦で持分をそれぞれ持っています。

私は実父から1000万円の住宅資金贈与を受け、確定申告するつもりで手続きしていましたが、条件である「住宅用の家屋の敷地に供されている土地の取得相手が親族でないこと」という点が気になりました。
土地は取得しておらず、何か代金を支払ってもいないのですが、この場合非課税の対象になるでしょうか?

税理士の回答

土地は取得していなくても非課税の対象になります。

ご回答ありがとうございました。
安心しました。

本投稿は、2024年03月10日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅取得のための贈与

    住宅用家屋を新築するための土地の購入資金に充てるため、金銭の贈与を夫の父から受けました。購入した土地の名義は夫婦です。その土地に家を建てましたが、家屋の名義は妻...
    税理士回答数:  1
    2020年03月11日 投稿
  • 住宅取得資金 贈与の流れについて

    今年土地を購入し、現在その上に住宅を建築中です。義父より住宅資金として贈与を受けましたが、手違いにより夫の口座ではなく、誤って自分の口座に直接入金され、そのまま...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿
  • 住宅解体費用の贈与税、逆贈与税について

    義父義母名義の土地に建つ、義父義母名義の古い家を解体して、子(旦那)と私(妻)名義の家を新築予定です。 税務署に問い合わせたところ、解体費用は所有者(義父...
    税理士回答数:  2
    2020年09月04日 投稿
  • 住宅取得資金等 義両親からの手違いの贈与

    今年土地を購入し、現在その上に住宅を建築中です。義父より住宅資金として贈与を受けましたが、手違いにより夫の口座ではなく、誤って自分の口座に直接入金され、そのまま...
    税理士回答数:  1
    2022年12月20日 投稿
  • 夫婦間贈与の解釈と住宅資金贈与の贈与者について

    はじめて質問させて頂きます。 妻の父母(義父母)から妻へ住宅資金の贈与(特例を用いて1000万円)を行う予定です。 義父が収入を得て、義母は専業主婦(収入な...
    税理士回答数:  2
    2019年11月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539