子供が家を建て替えるので、今の家の解体費用について質問です
子供が家を建て替えるので、今の家を壊す費用を親である私が出そうと思うのですが、出した場合子供に対して贈与に当たるのか心配なので教えてください。大体解体金額は300万円位です。お願いします
税理士の回答

竹中公剛
子供が家を建て替えるので、今の家を壊す費用を親である私が出そうと思うのですが、出した場合子供に対して贈与に当たるのか心配なので教えてください。大体解体金額は300万円位です。お願いします
家をこわす費用については、親の家でしょうから、親が出すのが当たり前のように考えます。
親に対して、見積書請求書をいただいてください。
回答ありがとうございました。失礼します

竹中公剛
今の家を壊す費用を親である私が出そうと思うのですが
今の家の所有者は、子供でしょうか・・・親でしょうか
竹中は、親の家と思ったのですが、子供の家でしたら、300万円は贈与になります。
ありがとうございます。今の家は私の親の名義の家でそこに私どもと親が住んでいて新しく息子がそこに入り建て直してくれるので三世帯になります。今の家を壊すのに私の親が費用を出すと贈与になってしまいますか?それとも私の親が自分の家を自分で壊すので問題はないのでしょうか?ややこしくてすみません。

竹中公剛
今の家は私の親の名義の家
ですね。
今の家を壊すのに私の親が費用を出すと贈与になってしまいますか?
なりません。下記記載のように、取崩の見積もりなどは、親御さんに出すように言ってください。
それとも私の親が自分の家を自分で壊すので問題はないのでしょうか?
問題はない。
その親御さんが、300万円を出したらどうでしょうか。
その分、一緒に生活するのでしょうから、生活費の面倒を見たらどうでしょう。相談者様が・・・。取崩の見積もり・請求書は、親御さんにお願いします。
ありがとうございました。又何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします!ほっとしました。
本投稿は、2024年03月29日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。