税理士ドットコム - [贈与税]両親の離婚後40年経ってから贈与 - ご質問のとおり年間110万を超える金額を受贈す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 両親の離婚後40年経ってから贈与

両親の離婚後40年経ってから贈与

私が4歳の時に、両親が離婚。その後、母と同居し、父とは一切会うこともなく過ごしてきました。母が言うには養育費を入金すると言っていたが、一切入金はなかったとのこと。しかし40年ぶりに手紙が届き、生前贈与を持ち掛けられました。父から年に110万を超えた金額を銀行口座に入金された場合、贈与税はかかりますか。

税理士の回答

 ご質問のとおり年間110万を超える金額を受贈すると贈与税が課税されます。

早速のご返信をありがとうございました。幼少期に支払われなかった養育費という扱いにはならないのでしょうか。

承知しました。早速のご返信をありがとうございました。

本投稿は、2024年05月05日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478