税理士ドットコム - 海外留学に行ってしまった場合の日本での贈与税について - 海外転出届を提出せず、住民票が残っていれば海外...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外留学に行ってしまった場合の日本での贈与税について

海外留学に行ってしまった場合の日本での贈与税について

今年の9月から韓国に留学に行くのですが、
今年だけ、パパ活で1人の男性からお金をPayPayと銀行振り込み合わせて170万円ほど受け取っています。贈与税の申告を来年にしなければと思うのですが、その時は留学中になります。留学期間は約9ヶ月で、一年以上海外にいないので、海外転出届けをしないつもりです。この場合、住民票は抜いていないため、贈与税の申請は韓国にいてもe-taxでの申請は可能でしょうか?

また確定申告の2月〜3月15日までに一時帰国して、日本でのe-taxでの申請をすることでも可能なのでしょうか?
贈与税のありなしを親にバレたくないので自分で行いたいのですが、可能でしょうか?

税理士の回答

海外転出届を提出せず、住民票が残っていれば海外からもe-taxでの申告が可能です。もちろん、一時帰国し、日本での申告も可能です。ご自身で申告することも可能です。

本投稿は、2024年06月11日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 一時的に預かるだけのお金は贈与税の対象になりますか?

    今年の秋、韓国人の彼が日本に留学に来ます。 ただ、円安の今の時期に日本円に変えたいということで、留学費用全額を今日本円に変えようとしています。 そこで問題な...
    税理士回答数:  1
    2023年06月28日 投稿
  • 留学先での収入について

    秋から韓国に留学予定です。 海外転出届を出して行こうと思っています。 1年ほどになると思いますがその間にブログやバイヤーなど日本のサイトで出来るもので収入を...
    税理士回答数:  1
    2021年06月25日 投稿
  • 海外留学中の確定申告に関して

    今年の8月に韓国に1年以上留学する予定です。(海外転出届を提出予定) 今年1月に日本に帰国し、2月から親の扶養に入って仕事をしております。 2022年2...
    税理士回答数:  1
    2022年05月15日 投稿
  • 留学期間中の所得、経費について

    今年の9月から来年の2月まで韓国へ語学留学をします。その間も日本の企業と業務委託で個人事業主として仕事を続けます。(給料は日本の口座への振り込み) なお賃...
    税理士回答数:  3
    2023年06月04日 投稿
  • 海外での贈与税

    現時点ではオーストラリアは贈与税がかからない国のようですが、もし日本人の私が現地に留学中(期間は5年未満)、日本円で110万円を超えるお金(現地紙幣)をオースト...
    税理士回答数:  1
    2019年05月07日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449