税理士ドットコム - [贈与税]取引相場のない株式評価について 建設業 - 問題ないと思います。未成工事支出金について、法...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 取引相場のない株式評価について 建設業

取引相場のない株式評価について 建設業

当社は建設業を営んでおります。
贈与税の自社評価にあたり、未成工事支出金と未成工事受入金は、帳簿価格を評価額としてよろしいのでしょうか。

税理士の回答

 問題ないと思います。未成工事支出金について、法人が建設業者ではない場合は、「建設仮勘定」とし、また、株式評価についても、発注者側の場合であれば、財産評価基本通達91項の規定により課税時期における費用現価の70%を計上することになっていますが、請負者側ですので、お尋ねのとおりで結構です。

ありがとうございました。
これで処理が進みます。

本投稿は、2024年07月03日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続税評価額について

    取引相場のない株式の評価で、建物のリフォーム中ですが、建設仮勘定は帳簿価額の70%で宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2022年12月03日 投稿
  • 取引相場のない株式の評価

    株の評価をするにあたって、匿名組合事業(オペリース)に出資をしています。 評価明細の第5表で出資金は時価評価額を相続税評価額に、未払金に組合事業累計額があり相...
    税理士回答数:  1
    2021年11月12日 投稿
  • 取引相場のない株式

    取引相場のない株式の純資産価額の評価は、簿外資産については評価しなくていいのでしょうか? 全額損金になる保険の返戻金など。
    税理士回答数:  2
    2023年11月15日 投稿
  • 取引相場のない株式

    1株当たりの純資産価額により評価する場合で、課税時期が直後期末に近いときは、直後期末の帳簿価額により評価できるということですが、その場合でも、相続税評価額は課税...
    税理士回答数:  2
    2019年06月26日 投稿
  • 取引相場のない株式の評価について

    保険返戻金は非経常的な利益金額に含まれますでしょうか? 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2022年12月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
717
直近30日 税理士回答数
1,446