[贈与税]夫婦間の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の贈与について

夫婦間の贈与について

結婚4年の共働き夫婦です。
結婚してからの4年間、私の口座を生活費口座、妻の口座を貯金口座と分け、妻の給料は手をつけずに全額貯金させ(夫婦の共有財産という認識)私の給料で生活してきました。
この度、土地購入することとなり、妻の口座の預金から340万引き出して支払いに当てる予定ですが、贈与税の対象になるのでしょうか?
対象となる場合、回避方法としては、①妻と貸借契約を結ぶ。②土地の名義に妻を加える。といったところでしょうか?
ならびに、②の場合、売買契約時は私名義で購入し、登記時に持分相当を妻の名義にするという流れになるのでしょうか?

税理士の回答

あなたの記載のとおり、登記名義をお金を出した割合で登記を行えばよいです。 、

本投稿は、2024年07月22日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与税について

    結婚し、夫と2人暮らしの20代です。 お互いがひとつずつ自分名義の給与入金口座を持っていますが、夫名義で夫婦の貯金用口座も持っています。 お互いの給与口座に...
    税理士回答数:  2
    2022年08月30日 投稿
  • 夫婦間贈与について

    夫婦贈与税について。共働きです。主人の名義で戸建てを購入し、ローンも全て主人名義です。主人の給料でローンの返済と生活費、私の給料は私名義で将来のために全額貯金し...
    税理士回答数:  2
    2019年07月16日 投稿
  • 贈与税 (車購入に関して)

    結婚して3年目、夫婦で生活しています。 共働きなので、別々の名義の車を2台所有しています。 引き落としが必要な生活費は、私の給料振り込み口座から全て引き...
    税理士回答数:  1
    2023年04月25日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    マイホーム購入の為、頭金とその他の支出を合わせ290万ほどお金が動きます。 まず、私達夫婦には旦那名義の口座と妻名義の口座2つあります。 旦那の口座には普段...
    税理士回答数:  2
    2018年10月21日 投稿
  • 住宅購入の際の夫婦間の贈与税について

    住宅購入を考えております。今まで、私の給料から生活費を除いた金額を妻に渡しておりましたので、妻の口座に私の給料と妻の給料の合計が貯金として1000万円以上ありま...
    税理士回答数:  2
    2023年01月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374