税理士ドットコム - [贈与税]名義保険の保険料自体は贈与に該当しませんか? - あなたの記載の考え方で、問題ありません。保険は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義保険の保険料自体は贈与に該当しませんか?

名義保険の保険料自体は贈与に該当しませんか?

妻が契約者の医療保険に入っていて、夫の口座から保険料を支払っています。
契約内容は、入院給付・手術給付・先進医療給付などで、死亡保険金や満期時の受取金はありません。
自分の解釈では、給付事案が発生した時点で、妻が給付金を受け取れば贈与が成立すると考えております。
過去数年、何事もなく無事に過ごしました期間の支払った保険料は給付金を受け取っていないため、贈与は、なかったという理解で間違っていませんか?
また、今後は契約者と保険料負担者を同一にする予定です。

税理士の回答

あなたの記載の考え方で、問題ありません。
保険は、保険事故等が発生した時に課税関係がおこります。

お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
改めて確認したいのですが、入院給付・手術給付・先進医療給付などは非課税扱いと思いますが、名義保険の場合では、夫から妻への贈与になってしまうということですね?
お時間が取れる時で結構ですのでよろしければお答えしていただけると幸いです。


早速のご返答ありがとうございます。
理解が深まりました。

本投稿は、2024年08月19日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447