[贈与税]不動産にともなう税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 不動産にともなう税金について

不動産にともなう税金について

14年前に協議離婚し、元夫名義の住宅ローンがあります。私がその家に住んでおり、調書通り去年から私がローンを負担していますが、住宅ローン完済すれば夫の持分を私に譲渡する約束との項目もあり、今回母の私への生前贈与2000万で繰上げ返済をしました。
調書に財産分与との記載はないとのことで、元夫からは財産分与ではなく、売買として譲渡したいと連絡がありました。
質問です。2000万で相手の持分を買ったことにすると私には不動産取得税以外に負担する税金はありますか。また親からの生前贈与でローンを返済しましたが、2000万は申告すれば相続時精算課税制度を使い贈与税を払わなくても大丈夫ですか。
その他、売買になると何か私の不利になるようなことはありますか。

税理士の回答

 購入した場合、不動産取得税のほか、所有権移転登記の時の登録免許税が必要です。
 親御さんからローン返済資金を受贈すれば、贈与税の課税対象ですが、親御さんの年齢が贈与年1月1日現在で親御さんが60歳、あなたが18歳以上であれば適用できます。
 売買であなたに不利になることはありません。

本投稿は、2024年08月26日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    離婚時の財産分与として不動産を現在、私の名義に仮登記し、住宅ローンは元夫のままです。 銀行でローンが組める事が確定し 仮登記状態で夫のローンを返済する形にな...
    税理士回答数:  3
    2018年08月09日 投稿
  • 不動産の財産分与

    今年の年末で婚姻期間20年になります。離婚を検討中です。12年前に4500万で購入したマンションに同居中です。 マンションの現在の価値を査定してもらったら、5...
    税理士回答数:  3
    2021年07月11日 投稿
  • 財産分与で不動産を譲渡された際の税金について

    離婚を検討しているものです。 現在、私の実家に両親と主人と暮らしていますが、父名義の住宅ローンの返済が金額的に困難になり、主人に頼み負担付贈与として、私の父の...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿
  • 離婚時に住宅を財産分与する場合の譲渡所得税について

    夫と離婚することになった妻です。 夫から建物を財産分与してもらう場合の譲渡所得税について教えてください。 住宅ローン返済中の住宅(建物のみ)を、離婚...
    税理士回答数:  1
    2018年03月24日 投稿
  • 財産分与による不動産移転と住宅ローンの引受

    夫と妻が共有の不動産があります。この不動産には夫と妻を連帯債務者とする住宅ローンを被担保債権とする抵当権が設定されております。 夫と妻は離婚をしており、妻...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228