[贈与税]家屋の解体について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 家屋の解体について

家屋の解体について

亡くなった父が相続した家屋の解体を現在行っています。
解体業者との契約や市から補助金の交付を受ける手続きは息子である私が行いました。
解体業者への支払い200万は母が行う予定ですがその場合、贈与税の支払いは発生するのでしょうか。

税理士の回答

家屋は、お母様が相続した前提でご説明をさせて頂きます。
結論から申し上げると贈与税はかかりません。
手続のみ、あなたがお母様の代わりになさったものと解釈されます。
なお、補助金は、お母様の口座に振り込まれるなどされてますでしょうか?
そうしないとお母様の代わりに手続きをしたという事実が、覆りますのでご注意ください。

回答ありがとうございます。
補助金は母の口座へ振込となるよう手続きする予定です。

ご連絡ありがとうございました。
                    

本投稿は、2024年12月19日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426