[贈与税]養育費の預金口座 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 養育費の預金口座

養育費の預金口座

離婚時に、元夫が養育費を息子名義の口座に450万円程一括で振込ました。
ただ学費等は元妻の預金から使用したため、息子の口座には手を付けていません。
この息子口座の預金は元妻が使うと、贈与税になるのでしょうか?
息子が使うと贈与税になるのでしょうか?

税理士の回答

息子名義の口座に振り込まれた養育費は、法律上「息子への贈与」とみなされる可能性が高いため、息子が自由に使う場合、贈与税の対象となる可能性があります。ただし、養育費の目的(生活費・教育費など)に使われる場合、贈与税の対象から除外されることが一般的です。一方、元妻がこの口座から引き出して使用すると、元妻への贈与とみなされ、贈与税が課されるリスクがあります。元妻が学費や生活費として使う場合は、元夫との取り決めや実態を説明できる資料を用意することが重要です。

本投稿は、2024年12月25日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    妻が使っていない銀行口座あったので、250万ほどあった預金を息子の口座に移したのですが、これは贈与税の申告が必要でしょうか。 贈与するつもりがなく、なんとなく...
    税理士回答数:  1
    2019年10月07日 投稿
  • 養育費の贈与税について

    初めまして。よろしくお願いします。 この春に子供が大学に進学するにあたり、元夫から子供の大学費用200万円を一括でもらう場合の贈与税についてお聞きしたいです。...
    税理士回答数:  1
    2019年03月22日 投稿
  • 孫からの逆贈与になりますか?

    孫3人に7年間にわたって約2千万円の現金の贈与を行いました。贈与は孫名義の口座へ振込で行い、孫は未成年なので、息子と息子の妻に口座管理をしてもらいました。贈与税...
    税理士回答数:  1
    2020年07月16日 投稿
  • 私の定期預金を解約して妻の口座に移動させました

    息子と娘の大学費用で私名義の定期預金を解約しました 私の口座に300万円入れで残りを妻の口座に350万円入れました 同じ口座に大金を入れておくのが怖かったた...
    税理士回答数:  2
    2020年03月19日 投稿
  • 離婚前の夫婦間の預金移動について

    夫の不貞により別居を考えています。 夫からは1000万近くの夫名義の預金を妻名義の口座に移すことは了承を得ているのですが、贈与税が心配です。 以下のことで、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419