税理士ドットコム - 個人口座での集金は贈与税の対象になりますか? - こんにちは。各個人で負担すべき金額を代表者が回...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 個人口座での集金は贈与税の対象になりますか?

個人口座での集金は贈与税の対象になりますか?

応援広告を掲出するための費用を、10数名から2万円ずつ、普段使っていない個人口座で集金します。完全に使い切りになりますが、それとは別に、祖父からの贈与が年間100万円近くなる予定です。集金した分の金額は贈与税課税の対象になりますでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
各個人で負担すべき金額を代表者が回収したとしても贈与に該当することはありませんので、祖父から贈与として収受した金額についてのみ贈与税の課税価格に含めることになるかと思われます。
ただし、応援広告の費用を質問者様が私的に使用した場合には、贈与と認定されることになりますのでご注意ください。
また、贈与でないことを証明するためにも、その事実を確認できる書類ややり取りなどの記録を残しておくのが良いでしょう

本投稿は、2025年01月14日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親への送金の贈与税の判定について

    部活などの宿泊費担当なのでホテルを予約し、それをまとめて親のカードで支払ったのですが、そのためにみんなから集めた集金が110万円を超えました。 この金額を一旦...
    税理士回答数:  1
    2024年07月04日 投稿
  • 個人口座での集金について

    1人あたり5000円で総額60万円ほどの集金を個人名義の口座で行う場合課税対象になるのかどうかを教えて頂きたいです。また、その場合なにか手続きが必要なのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2024年05月18日 投稿
  • 集金代行による集金の仕訳について

    マンションの管理組合の会計係なのですが、 8月分の管理費等を7月27日に集金代行業者が集金します。その時の仕訳が不明です。 7月27日時点で、集金代行業...
    税理士回答数:  1
    2022年07月21日 投稿
  • 贈与税

    40年前から毎月3万を母親が定期預金で積み立てをして現在1500万円くらい 私の口座にありますが、これは名義預金になるのですか? 母親が積み立てをしてしてい...
    税理士回答数:  3
    2021年03月19日 投稿
  • 生前贈与の贈与税について

    病気の母が、1年前に私の口座に600万円を振込み、定期にしていたことが分かりました。 母が振り込んで以来、口座のお金は一度も使っていません。 ・1年経ってい...
    税理士回答数:  1
    2019年09月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,737
直近30日 相談数
795
直近30日 税理士回答数
1,476