メルカリでのコレクション品販売時の所得税と贈与税について
年収約700万円の夫が、長年集めてきたアーティストのコレクション数千点を、家の購入に伴い手放すことになりました。主に家の資金に使いたいのと、置く場所が新たな家にはないというのが理由です。
コツコツ、自分のお小遣いの範囲で25年ほどかけて集めたものをメルカリやヤフオク等のアプリにて販売しています。
一つの単価が30万円を超えることはありませんが、量が量ですし、売り切ることを考えると、販売利益は数百万円ほどになりそうです。
しかし、手数料、元々の購入費、発送費等考えると純利益としては50万円ほどではないかと考えています。
しかし25年ほどかけて集めてきたものになるので、購入履歴のあるものもあればないものもあります。そう言った場合、確定申告は必要でしょうか?必要な場合、経費として計上できる領収書はどう言った内容のものになりますか?
また、メルカリで売り上げたものをまとめるために妻にメルカリ上で送金、妻の口座に入金、夫の口座に移動し住宅資金を支払う流れをとりたいと思っています。住宅は土地も建物も全て共有名義なのですが、その場合も110万を超えたら贈与税がかかることになるのでしょうか?
今まで確定申告をしたこともなく、メルカリで大量に売却をしたこともないので、教えてくださりますと幸いです。
税理士の回答

石割由紀人
メルカリでのコレクション品販売で利益が発生した場合、確定申告が必要です。収入が20万円を超える場合や、副収入が本業と合わせて合計所得が38万円以上の場合には申告が義務です。購入費や手数料、発送費などが経費として計上可能です。購入履歴が不明な場合でも、収集にかかった経費(例:購入証明書など)があれば申告できます。妻への送金で110万円を超える場合、贈与税がかかる可能性があり、贈与税の基礎控除は年間110万円です。
先生、おいそがしいのに
ご回答ありがとうございます。
CDやグッズ等、趣味で集めたものを売りに出しても、申告の対象になるのでしょうか?(生活動産とはみなされない?)
では雑所得として計算する場合
例えば売り上げが300万円だとして
そもそも購入した金額や梱包材、発送費などが210万円
300-210-20(控除額?)=70
70万円に税金がかかる、ということであってますか?
また、グッズを購入するために会場へ行くための交通費等も含めても構わないのでしょうか?
商売としてやっているわけではなく、これを売り切ったら売ったり買ったりすることはもうないのですし、こんなに売り上げが出るのは今回が初めてなのですが、帳簿をつけたり、保管する必要はあるのでしょうか、、、?
本投稿は、2025年01月31日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。