[贈与税]『定期預金の名義変更について』 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 『定期預金の名義変更について』

『定期預金の名義変更について』

・伯母が自分の定期預金を解約し私名義の定期預金を作りました。
・時期は昨年の9月です。
・金額は2500万円。
・税務に疎かったので今日までそのままにしていました。
・知人より、そのままだと贈与になるので、至急伯母名義の定期預金に戻したほうがよいと言われました。また、別の知人からは伯母名義の定期預金に戻したら二重に贈与税がかかると言われました。
・税務調査が入った場合は、税務知識に疎かったので名義を戻す処置をしたと申告するとよいとも言われています。
・私自身は贈与で受領する気持ちはありません。
・定期預金の名義を伯母名義に戻すことは可能でしょうか?

税理士の回答

贈与は「あげる人の意思」と「もらう人の意思」の両方が必要な契約です。
ご相談者様に「もらう意思」がない場合には、贈与は成立していないことになります。
したがいまして、伯母様に戻してもそこで又贈与税がかかるということはございません。
後日の税務署からの問い合わせ等に備えて、その辺りの事実関係を明確にしておかれることをお勧め致します。
宜しくお願いします。

本投稿は、2015年08月20日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名義預金の対処法について

    非課税枠の贈与のつもりで、父親が長女の名で、平成11年から19年までほぼ毎年50~110万円の定期預金をして来ました。総額620万円。当時長女は未成年で11...
    税理士回答数:  1
    2015年07月12日 投稿
  • 名義預金相続税について

    2年前夫と病院を経営現在は閉院しています 夫名義の通帳は引き落とし等の為に 妻名義に生活の為老後為の貯金をしています 全ての管理を妻がしているのでほとんど...
    税理士回答数:  1
    2015年04月15日 投稿
  • 名義預金の相続について

    親が孫名義で預金していた名義預金があり、子(孫の親以外)が相続する場合、 孫名義の定期預金を(できれば来年の満期を待って)解約し、子名義の口座に振り込んでも相...
    税理士回答数:  1
    2015年07月30日 投稿
  • 相続税申告 名義預金の記載方法について

    よろしくお願いします。 父が亡くなり相続人は母、私の2人です。配偶者控除と小規模宅地を利用し、母が土地、家屋、預貯金を全部相続する予定です。今頃になって私名義...
    税理士回答数:  1
    2015年10月02日 投稿
  • 親の残した定期預金の計算方法

    昨年、父が亡くなりました。相続人は3人。父の奥さん、子供2人です。父は資産家でビル等や土地等も所有しています。とりあえず、父の財産の総額を出さないといけないと思...
    税理士回答数:  1
    2014年07月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226