税理士ドットコム - 住宅購入初期費用支払いの際の、夫婦間の贈与税有無について - 厳密に考えますと贈与になると思います。お二人の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入初期費用支払いの際の、夫婦間の贈与税有無について

住宅購入初期費用支払いの際の、夫婦間の贈与税有無について

夫名義で中古マンションを購入し、住宅ローンを組みました。その諸費用として必要となる139万円を、私妻の口座より引き落とし支払ったのですが、この際贈与税は発生するのでしょうか?

100万円は中古マンションの売主へ頭金として、39万円は、私達買手側の仲介をしている不動産会社に手数料として支払いました。

税理士の回答

厳密に考えますと贈与になると思います。
お二人の間で贈与の意思がない場合には、奥様が立て替えている状況になりますので、ご主人から返済して頂くのが宜しいと思います。
139万円のうち110万円は贈与し、29万円を返済するという場合には、その内容の契約書を交わすようにしましょう。
宜しくお願いします。

さっそく、早朝より回答いただきありがとうございます。

139万円全額を主人より返済してもらおうと思います。追加の質問で恐縮ですが、全額返済の場合も、その旨の契約書を交わしておいた方が宜しいのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
全額返済でしたら契約書等は必要ないと思います。奥様が一旦立て替え払いをしたので、速やかに返済していただいたということで問題ありません。
宜しくお願いします。

お忙しいところ、誠にありがとうございます。さっそくアドバイスに従いたいと思います。また何かの折にお世話になるかもしれません。よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年03月28日 00時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226