[贈与税]親族への不動産の売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親族への不動産の売却について

親族への不動産の売却について

亡くなった父から、兄と私で家(土地及び建物)の相続を受け、現在は兄と私の共有物件(持分はそれぞれ1/2)となっています。 これまで、その相続した家は空き家だったのですが、今後兄が住みたいということで、兄に売却したいと考えています。 

兄に固定資産評価額で売却した場合、市場価格より安いと言うことで、親族へのみなし贈与とみなされないでしょうか?

税理士の回答

  時価よりも著しく低い価額で不動産を譲り受けた場合には、時価との差額が贈与とみなされて贈与税の課税対象になります。
 参考:国税庁HPタックスアンサーNO.4423

本投稿は、2025年02月27日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親族間の不動産の売却

    私が現在住んでいる家が、実の兄と母の共同名義の土地建物で、古家の為建て直す事になりました。新築は我が家が費用を負担するので所有者である二人から、譲り受ける事にな...
    税理士回答数:  2
    2018年04月17日 投稿
  • 不動産名義売買に関して

    築60年以上の建物に兄が住んでおりましたが、私も建物名義人の1人でした。遠縁の土地所有者に立ち退きを要求され、立ち退き料を兄が貰うことに。私の1/6の名義分は兄...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 相続・贈与税について

    不動産権利譲渡・売却による相続及び贈与について相談させてください。 ▼現状 ・不動産2種あり(以降、不動産A、不動産Bとする) ・家族構成母、兄、兄、私 ...
    税理士回答数:  1
    2024年05月19日 投稿
  • 親の不動産を兄弟で相続する場合の相続税について

    弟は母親名義の家に同居、兄の自分は結婚して別に生活しています。 相続する財産は家と土地だけで、預金や保険などはありません。 相続する際には、土地と家を売却し...
    税理士回答数:  1
    2021年02月24日 投稿
  • 遺産分割協議書と代償分割について

    2年前に母を亡くし、母が住んでいたマンションが先日売却されることが決まりました。 遺産分割協議書には兄が全ての遺産を相続し、売却したマンションのお金や預金など...
    税理士回答数:  1
    2024年09月14日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413