非上場株式の評価について
非上場株式の評価について教えていただきたいです。
〈前提〉
・3月決算法人
・原則評価
・評価上の区分 中会社
令和6年10月20日 100株 社長→息子 贈与
令和7年2月10日 50株 社長→息子 贈与
〈質問〉
株の評価は、令和10月20日の評価額を、令和7年2月10日にも使用して良いのでしょか?
その都度、評価するのでしょうか?
上場株式を保有しており、
土地・建物も所有しています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
国税OB税理士です。
株の評価に使う決算は同じですが、項目によっては、贈与日で評価しなければならないものがありますから使いまわしはできません。その都度評価を行ってください。
ご回答ありがとうございます。
贈与の都度、評価する必要がある旨、承知いたしました。
本投稿は、2025年10月10日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。