税理士ドットコム - [贈与税]専業主婦名義で新築することは可能ですか? - (詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 専業主婦名義で新築することは可能ですか?

専業主婦名義で新築することは可能ですか?

夫婦間でも贈与税がかかると知り専業主婦名義で新築すると贈与税がかかるのか不安になりました。
また、事情により新築はしますがそこに住むのは数年先となります。
結婚30年で、私もパートはしておりましたが収入は主に夫のものです。
家計はひとつでお金は銀行には預けず、タンス預金です。
ローンを組まずに新築します。


税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承下さい。)
 自己資金ではない場合における不動産購入は、原則として贈与税課税の対象となるものと思われます。
 ご参考願います。
 以上、宜しくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

夫婦それぞれの実際の負担額に応じて、建物の共有名義にしないと、贈与税の問題が生じます。

本投稿は、2018年07月23日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦の口座間での預金移動による贈与税について

    結婚6年目の夫婦です。 平成29年10月に、将来的なこどもの教育資金や老後の生活費にしようかと ①銀行預金537万円(妻名義、平成25年4月から平成29年1...
    税理士回答数:  3
    2018年05月16日 投稿
  • 専業主婦の母の口座からの贈与

    4年前に、同居している母に、それまで生活費を全く入れていなかったので、まとめて100万円渡しました。それを母は自分名義の口座に入金しました。入金した時には残高は...
    税理士回答数:  1
    2017年10月15日 投稿
  • 夫婦間の預金移動による贈与税について

    先日、当面の生活費と秋から始まる子供の大学受験費用や合格した場合の入学金授業料の振込を円滑にするため、自営業の夫から専業主婦の妻の口座へ350万円振込をしました...
    税理士回答数:  1
    2017年08月23日 投稿
  • タンス預金を贈与とみなされないためには。

    投資のために200万を口座に振り込んだのですが、100万は親から贈与され、もう100万タンス預金していたものをいれました。この自宅保管していた100万ですが、計...
    税理士回答数:  1
    2017年12月07日 投稿
  • タンス預金、贈与とみられるか。

    質問させていただきたいことがあります。投資の資金として、親から100万を贈与としてもらいました。それに、私が今までに10年ほどかけて貯めてきた100万円(貯金方...
    税理士回答数:  1
    2017年09月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226