贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

贈与税について質問させてください。
もう15年以上前になりますが、実母のお金450万くらいと私のお金200万円くらいを出して一時払い650万ほどを支払い死亡保険をかけました。
契約者と被保険者が私で、受取人は私の子供(まだ未成年)です。
親からすすめられ、若かったので言うとおりに契約をしたのですが、贈与税や相続税などの話を聞き、この契約では贈与税がかかるのでは…と思いました。
私が死亡した時、子供へ多額の贈与税が来るのでしょうか?
母も贈与税などには知識がないようで、確認はしていませんが税務署の申告などはしていないと思います。
今後どうしたらよいでしょうか?
死亡受取金は1000万で高額なため、だまっていることはできないと思います。
アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

15年以上前にお母様から450万円の贈与を受け、そのお金とご自身のお金でご自身が保険契約をしたのでしょうから、贈与は15年以上前に完了しています。よって、当時は贈与税申告及び納税が必要でしたが、6年(仮装隠蔽は7年)の時効を迎えていますので申告納税義務はありません。

回答をいただき、ありがとうございます。
時効で申告納税義務はないとのこと、安心致しました。
今後は贈与税などの税金のこともちゃんと行いたいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年02月08日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未成年の子供に贈与されたお金について

    父が計画的に贈与してきたお金が、子供である私(相談者)に300万(年間100万×3年)と、孫にあたる私の子供(未成年)に100万(年間100万×1)あります。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年06月20日 投稿
  • 未成年の子供への積み立て投資信託の贈与税に関する質問

    未成年の子供名義の積立投資信託に関する贈与税について3点質問です。 下記手順で毎月積み立て投資信託を購入しております。 前提:子供は未成年 1...
    税理士回答数:  1
    2018年10月22日 投稿
  • 株の贈与 未成年

    生前で ひ孫への株の贈与は 可能でしょうか??  又何か気をつけないことがございましたら あわせて ご教授よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿
  • 養子の未成年者への贈与について

    再婚し、私の子供を養子縁組した主人が未成年の私の子に毎月数万円を、年間で合計100万円くらいになるように毎年通帳に入金してくれるとの事でした。 その場合、贈与...
    税理士回答数:  1
    2018年11月05日 投稿
  • 未成年の子どもの贈与税申告

    未成年10歳の息子か、私の母(息子の祖母)からお金を110万円以上受け取りました。 贈与税の申告は、誰がどのように行うのか知りたいです。 私(親)が息子の名...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374