税理士ドットコム - [贈与税]海外留学を検討しています。両親から費用の援助は課税されますか?(独立後に実家に戻り同居中) - 所得あっても扶養義務者相互の生活費、教育費等の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外留学を検討しています。両親から費用の援助は課税されますか?(独立後に実家に戻り同居中)

海外留学を検討しています。両親から費用の援助は課税されますか?(独立後に実家に戻り同居中)

はじめまして。
私は社会人として10年働いたあとに会社の住宅補助期間が終了したことをきっかけに実家に戻り現在両親と同居しています。36歳独身です。
現在アメリカ大学院への留学を検討しているのですが、両親から費用の補助を受けた場合、贈与税の課税対象になりますでしょうか?
現在、私は両親とは別で確定申告をしています。その場合は扶養義務者には当たらないのかな?と疑問を持っています。
また、費用の援助は年間100万円の範囲を超えています。(年間500万円程度)
現金を受け取るのではなく、直接学校に支払う費用で援助を受けると「都度出費」にあたり課税されないのではないか?など考えているのですがわかりません。
その際には領収書などは両親の確定申告の際に必要になったり、今後のためにきちっと保管しておくべきなど注意点はありますでしょうか?
ぜひアドバイスお願いいたします。

税理士の回答

所得あっても扶養義務者相互の生活費、教育費等の贈与は非課税になります。
国税庁のQ&Aを検索して、参考にして下さい。

扶養義務者(父母や祖父母)から「生活費」又は「教育費」
の贈与を受けた場合の贈与税に関するQ&A

本投稿は、2019年02月22日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374