祖母の家に同居 火災保険は孫名義だが支払いは祖母 大丈夫?
祖母の持ち家に、我々夫婦が同居しています。
このたび、火災保険を見直すことになりましたが、新規加入する保険会社で私(孫)が別の保険に加入しており割引されることから、支払は祖母ながら私(孫)の名義で加入することになりました。
つきまして、ご質問をさせていただきます。
1.私が保険契約をすることになりますが、その代金を祖母が支払うことは「贈与」になるのでしょうか。または、他に何か問題はあるのでしょうか。
2.保険掛け金を、私がクレジットカードで支払い、祖母が私の銀行口座に送金することになりますが、「贈与」になるのでしょうか(複数年契約のためまとまった額になります)。または、他に何か問題はあるのでしょうか。
以上、ご回答よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月05日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。