住宅取得の贈与に関しての控除について
新築で住宅取得をする事になりました。不動産からの土地も同時に取得しますが地目変更があるので建売という条件がつくため住宅の基礎ができた段階(7月の予定)で土地の支払いがあります。私もパート職員なので、ローンなど含め基本的には主人の名義で済ませたいのですが、私の父から300万頂いたので土地の支払いの頭金にしようと考えています。その場合は土地の持分を私が支払った分で登記して貰えば贈与に関しての控除を使えますか??父からの好意を出来れば税金で無駄にしたくないので方法や、控除にするための手続きのタイミングを教えていただきたいです。
税理士の回答
お父様が60歳以上、質問者が20歳以上であれば、2,500万円までの相続時精算課税が使えます。
本投稿は、2019年05月17日 07時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。