贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

僕は中国人ですが、今日本に生活しています。家を建てるつもりですげど、中国の親からお金の援助受けたいので(2000万)、日本で贈与税かかりますか?ちなみに中国では贈与税制度はありません。
もし、中国の僕の銀行口座から、僕日本の銀行口座に送金の形だったら、どうなりますか?
そして、もし親から借りるなら、日本の税務署に借用書を提出必要あるでしょうか?
お願いします‼︎

税理士の回答

 日本で生活されているとのことですので、贈与税はかかります。貴殿の口座を利用しても、実態は贈与ですので変わりはありません。借用証書は税務署から要求された場合には提出する必要があるので、借りる場合は作成しておいてください。
 なお、一定の要件を満たす住宅取得資金は、一定額が非課税となりますので、非課税額を超える分を借りるのも一案かと思います。借りる場合は、贈与とみなされないよう、定期的に返済するようにしてください。

本投稿は、2014年10月24日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378