税理士ドットコム - [贈与税]夫婦共有登記した住宅のリフォームについて - リフォーム資金の贈与が発生すると考えます。建物...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦共有登記した住宅のリフォームについて

夫婦共有登記した住宅のリフォームについて

妻の父から妻と夫に488万円の建物を共有登記として贈与してもらい、夫名義でローンを組んでリフォームしたいと考えています。
リフォームの費用が2500万円の場合、夫から妻への贈与とみなされるのでしょうか。
ローン審査では、妻と妻の父は担保提供者としてサインしています。

税理士の回答

リフォーム資金の贈与が発生すると考えます。
建物は、夫の単独名義がよろしいでしょう。
なお、担保の提供は直接関係しません。

本投稿は、2019年06月08日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,892
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,245