税理士ドットコム - [贈与税]住宅新築のための土地の名義変更(夫婦間) - 1年に110万円以内の贈与を繰返す。時価で売買する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅新築のための土地の名義変更(夫婦間)

住宅新築のための土地の名義変更(夫婦間)

夫名義の土地の一部を分筆して妻名義にし、家を新築します。
住宅は妻名義にして、住宅ローンも妻名義で組む予定です。

節税対策としてどういったことが考えられますか?
住宅取得資金等の特例には、当てはまらないでしょうか?
贈与税がかからないようにするには、夫婦間で土地を売買すればいいのでしょうか?

婚姻は20年未満です。

税理士の回答

1年に110万円以内の贈与を繰返す。
時価で売買する。
または、婚姻期間が20年になるのを待つ。
これらのいずれかでしょう。

なお、住宅取得等資金の非課税は親子間、または、祖父母と孫のケースです。

ご回答ありがとうございます。
時価で売買を検討してみようと思います。

本投稿は、2019年06月27日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239