海外定期預金のための送金に贈与税は必要?
私は海外在住してフリーのエンジニアとして自営業をしております。
海外現地での定期預金の金利がいいため、母からお金を借りて
母から700万円を私の海外の口座に振り込んでもらう予定です。
これは贈与税が発生するのか、ご教示頂きたく、お願いいたします。
また贈与税が発生しないようにする方法が御座いましたら、
併せてご教示いただけます様、宜しくお願いいたします。
税理士の回答
借用書(あるいは預り証?)を作成して、借りているor預かっている旨を明らかにしておけば日本国の税法上は贈与税の対象外になるものと考えます。
ただ、ご在住の国の税法などについても検討される必要がありますので、現地の専門家にも確認されることをお勧めします。
本投稿は、2019年08月21日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。