[贈与税]名義預金の手続きと贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義預金の手続きと贈与

名義預金の手続きと贈与

母が介護施設に入所しています。母名義の預金の一部を子供である私や兄の名義に変更したいそうです。通帳や印鑑の管理は今までどおり母が行う予定で、引き出したりすることはしません。
しかし、母が直接銀行へ出向くことができないことから、私が委任状をもらい手続きを行います。
この場合、贈与とみなされてしまいますでしょうか。

税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。

仰る内容であれば贈与とはみなされないと思います。
逆に相続が発生したときには、相談者様、お兄様の口座も
お母さまの財産として相続税の計算にいれることになります。
もしお母さまが、相続対策として今回のことを考えられてるのであれば
あまり意味のないことにはなると思います。

返信ありがとうございます。
贈与とみなされないと聞き安心しました。
母の財産は多くなく、相続税の非課税範囲内になりそうです。が、万が一超える場合には、今回の名義を変えた預金を含めて申告します。

本投稿は、2019年10月29日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 子供名義の預金通帳

    親が、子(私.50代)名義の預金口座を持っています。 私が10代のころから、暦年贈与のつもりで一年に50~100万円を入金してくれていました。 そろそろ子に...
    税理士回答数:  2
    2019年07月14日 投稿
  • 子供名義の預金 贈与税について

    初めまして。 数年前に、結婚祝いとして幼い頃から母が貯めてくれていた私名義の口座の通帳を受け取りました。(成人後) 定期預金として500万ほど入っていたので...
    税理士回答数:  2
    2019年07月23日 投稿
  • 子供名義の預金 贈与成立は?

    現在子供は28歳になりますが、大学入学時(18歳)にそれまでためていた子供名義の預金があることを説明し、何かあったときに子供が使えるように通帳を渡しました。使用...
    税理士回答数:  2
    2019年10月05日 投稿
  • 子供名義の預金 贈与はいつになるのか

    子供が生まれてから毎年お金を子供名義で積み立てていました。積立額はある年は110万円を超えることもありました。子供が物心ついた頃に(正確に何歳の時だったかは記憶...
    税理士回答数:  1
    2019年10月07日 投稿
  • 子供名義の定期預金の贈与税

    子供(私)名義の定期預金があり、それを昨年、親から渡されました。(両親は健在です。) そこで、結婚し名字が変わっていたたので、すぐに印鑑の変更をしています。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437