贈与税について
2018年1月から2018年12/31まで、夫が事業を始め、
2019年分から、妻である私がその事業を受け継ぎました。
(個人事業主で廃業届→開業届を出しました)
夫の時の期末商品棚卸高在庫をそのまま使用しました。
贈与税の計算ですが、
(夫がやっていた時の預金残高+期末商品棚卸高)−110万円の計算でいいのでしょうか?
受け継いだものは、事業用の預金残高と棚卸高在庫くらいです。
事業用の預金残高は生活費としても使っていました。
回答いただけたら助かります。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
ご提示の計算で問題ないと考えます。
事業用の預金残高については、生活費の贈与については贈与税は非課税ですが、事業用資金と分けられていないのでしたら贈与税の計算に含めることになると思われます
大変わかりやすい回答をありがとうございました。
とても助かりました。
本投稿は、2020年01月15日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。