贈与税の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の申告について

贈与税の申告について

贈与税申告書に贈与を受けた日付を書くところがありますが日付を忘れてしまったときは空欄でいいのでしょうか?2月頃としかわからないのですが・・

税理士の回答

少なくとも、「2月」までは記載されたらどうでしょうか?

2月だけでいいんですね。中島先生ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月15日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の申告書について。

    お世話になります。 贈与税の申告書の書き方について不明点があり、お問い合わせさせて頂きます。 昨年、銀行送金という形で親からお金の贈与(111万以上)を...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 贈与税の申告書について

    祖父から孫数人(私もそのうちの一人です)へ贈与がありました。 贈与税申告・納付ですが、それぞれ住んでいる地域の税務署に提出・納付しなければ ならないのでしょ...
    税理士回答数:  3
    2016年03月12日 投稿
  • 贈与税の申告忘れに伴う対処方法

    平成20年11月に住宅ローンを完済するために父から1700万円の贈与を受けましたが、 申告を忘れていました。完済後その家は売却しました。 今までこの件に関し...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿
  • 控えを紛失してしまった所得税確定申告書、贈与税申告書の写しの発行について

    平成20年分と21年分の「所得税および復興特別所得税の確定申告書」と「贈与税の申告書」の控えを紛失してしまいました。 税務署では、本人が願い出れば、申告書...
    税理士回答数:  1
    2018年12月20日 投稿
  • 贈与税申告と贈与契約書

    数年かけて両親からお金を頂く予定です。 多大な贈与税を後から支払わなくていいように、振り込んでもらう額に慎重になっています。 子供はいないので私と夫それぞれ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月28日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452