[贈与税]祖父から振り込まれた贈与金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖父から振り込まれた贈与金

祖父から振り込まれた贈与金

先日、財産整理をしていた祖父から新しい通帳を作っておいてと言われて、作成した通帳には110万の振込みがされていました。孫たち6人に振り込んでいるみたいですが、
振り込まれた自分の口座にある110万円は自由に使えるお金なのでしょうか?
また、いつから使える使えないなどあるのでしょうか?

税理士の回答

贈与されたものは質問者様のモノですので、
自由にお使いいただいても大丈夫です。
民法では贈与は
「当事者の一方が自己の財産を無償で相手方に与える意思を
表示し、相手方が受諾することによりその効力を生ずる。」
とありますので、おじい様とお話してご確認しできましたら
贈与契約書の作成をお勧め致します。

分かりやすく、ありがとうございます。
契約書もしっかり確認してみたいと思います!

本投稿は、2020年01月22日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426