税理士ドットコム - [贈与税]家族の特別定額給付金は誰のお金ですか? - 特別給付金は、世帯主が一括申請しますが、世帯員...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 家族の特別定額給付金は誰のお金ですか?

家族の特別定額給付金は誰のお金ですか?

4人家族の世帯主です。特別定額給付金を40万円受け取ることができますが、この40万円は税務上は全額世帯主の資産になるのでしょうか?例えば私が受け取った金額から10万円を妻に送金すると贈与税の対象になりますでしょうか?妻名義のNISAでの資産運用の為、私から妻へ、贈与税の控除額ギリギリの110万円をすでに送金済です。

税理士の回答

特別給付金は、世帯主が一括申請しますが、世帯員それぞれが受け取るべきものですから、各人に10万円ずつ渡しても何ら課税上の問題は発生しません。

地域の税務署に問い合わせても曖昧な回答しかなく、困っていました。ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2020年05月26日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,402
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,532