贈与税について
親から引越し祝いとして500万を貰った場合は、贈与税がかかりますか?
税理士の回答
お祝い金は社会通念上の範囲ならば非課税ですが、500万円となるとさすがに社会通念上の範囲を超えているといわざるを得ないため、贈与税は課税されます。
贈与税はかかるでしょう。ちなみに、贈与財産額が500万円の場合の20歳以上の方の贈与税額は、(500万円-110万円)×15%-10万円=485,000円です。
わかりやすい回答ありがとうございます。
ちなみに、社会通念上の範囲という事ですが、一般的にいくらまでなら贈与税がかからないでしょうか?
社会通念上に明確な基準はありません。
一般的に、結婚祝い・引っ越し祝い・出産祝いなどをあなたが他人に対していくら渡しますか、というのが「社会通念」です。
時と場合により決まりますが、通常は数万円多くとも数十万円が妥当な範囲と考えられます。
多くとも数十万円ですね。わかりました。
お二方の税理士さん、わかりやすい回答をありがとうございました。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年06月01日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。